初めまして詩くんといいます。 30代で仕事は長距離トラックドライバーをしています。 ステップファミリーですが新生児の新米パパになりたくさんの方と交流を持ち、アドバイスを頂きたくてブログを始めました。よろしくお願いします! ブログを勉強中なので興味を持ったこと、トラック関係、気持ちの整理や子育てなどいろいろ書いていくのでよろしくお願いします。
だんだん季節の変化を肌で感じれるようになってきます。
2020年はコロナできつい時期がありましたが高速道路のトラックや観光客の増加は少しずつ明るい方向へ進んでいる気持ちにさせてもらえます。
芸能界では石原さとみさんの結婚や浜崎あゆみさんの第二子の安定期など明るいニュースも増えてきてるように感じます。
「相手の人は??」など色んな憶測などが飛んでいますが、そういう裏側よりも結婚や安定期などを素直に喜べる気持ちを大事にしようと思います。
楽しみで言えばキングコング西野さんの映画 『えんとつ町のプペル』の公開をすごく楽しみにしています。
コロナの時代を下を向いて嘆くのではなく上を向いてチャレンジし続ける『えんとつ町のプペル』はすごく優しい気持ちにしてもらえます。
映画の予告のみで公開を待つのではなく制作の舞台裏や気持ちなども公開しているのでエンターテイナーとしての凄さと公開に向けて期待がどんどん膨らんでいます。
歴史的な出来事として「1990年のこの日、東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した」です
また10月は空気が澄んでいて気温もちょうどいいので天体観測がお勧めです。
詳しくは明日のタネへ
語呂合わせの記念日は
登山の日。日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二氏が発案し、同協会が1992(平成4)年に制定。
「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。
今夜は「お月見(十五夜)」です。
明日は真ん丸の満月です。
少しずつオリオン座流星群の活動が活発になってくるので夜は天体観測などいかがでしょうか?
語呂合わせの記念日は
日本杜仲研究会が制定。
「と(10)ちゅう(two)」の語呂合せ。
東武鉄道が2005(平成17)年に制定
「とう(10)ぶ(2)」の語呂合せ。
10月が始まりました。
1日というのもあり記念日が多いですが個人的に気になった記念日は「日本酒の日」です
10月1日19時にオンラインで全国一斉「日本酒で乾杯」
TwitterまたはInstagramからハッシュタグ「#日本酒で乾杯」を付けて、日本酒で乾杯している写真、日本酒を楽しんでいるイベントや飲食店の風景、家飲みの食卓シーンの投稿を募集します。
また「日本酒の日」10月1日(木)は、オンラインで沢山の方が、自由に参加できる日本酒エンターテインメントイベントをYouTube LIVEから動画配信します。イベント会場と、オンラインでご自宅、店舗や全国のイベント会場をつなぎ、19時にオンラインで全国一斉「日本酒で乾杯」を行います。